メニュー
インフォメーション
- メディカル事業
- インテリア事業
- 商品に関する大切なお知らせ
1949年創業、
ずっと守り抜いてきた
品質。
まだ負戦の傷が癒えない1940年代の終盤、車両シートの製造を行う会社として、私たちの前身である双葉製作所が誕生しました。
その後、もはや戦後ではないと結ばれた1956年、当時としては画期的な、折りたたみ式のソファベッドを発売。
私たちはそれを「フランスベッド」と名付けました。
写真:1950年前後の東京
もてなしの国の
精神で作る、
日本人の
ためのベッド。
日本人の言う「もてなし」とは、単なるサービスの提供ではなく、相手のことを考え、相手が本当に必要とするものを見極めること。
フランスベッドでも、日本人の骨格や生活習慣を研究しながら、日本人に合う、日本人のためのベッドを作り続けてきました。 そこに息づくもてなしの心が、私たちのベッドづくりの原点です。
写真:工場での制作風景
フランスベッドの製品と
サービスは、
いつもお客様
の暮らしを支えています。
これまでフランスベッドが販売してきたベッドの数は、なんと3,000万台以上。
家具に始まり、医療・介護関連まで、さまざまな人の人生に関わる製品とサービスを製造・販売してきました。
日本全国には187箇所のサービス拠点も展開し、アフターサポートも万全です。
-
- 創業以来のベッド
累計販売台数 - 3,300万台
- 創業以来のベッド
-
- 介護レンタルの
累計利用者数 - 396,433人
- 介護レンタルの
-
- 1日に洗濯する
ベッドシーツの枚数 - 5,500枚
- 1日に洗濯する
※ 全て2017年9月時点の情報
写真:返却されたベッド用シーツを洗濯するリネン工場
日本の超高齢社会に向けて、
やさしさと潤いのある暮らしを
実現します。
私たちの国が抱える少子高齢化問題は、年を追うごとに深刻になっています。フランスベッドでは、世界に先駆けて直面するこの大きな課題に対して、さまざまな提案を行っています。
たとえば、元気に活動するアクティブシニアの方々を対象としたブランド「リハテック」では、皆様の暮らしがさらに健やかで、楽しいものになるように、そのサポートとなるような商品やサービスを提供。お客さま一人一人の状況に合わせ、新しい回答を日々模索しています。
-
- 介護レンタルの取り扱いアイテム数
- 1,988種類
-
- アクティブシニア向けブランド
- 「リハテック」
-
- 75歳以上の人口割合予測
※ 2017年8月時点